私の鼻の黒ずみケア体験談
1288views
カテゴリ:体験談
私は10代の頃から鼻の黒ずみに悩んでおり、様々な角質ケアグッズを使いました。ですが中々手強く、諦めてメイクで隠していました。完璧に隠すためカバー力があるリキッドファンデーションを使うと余計に毛穴に悪いので、なるべくパウダーファンデーションを使い悪化させないようにしてはいましたが、隠していた黒ずみが夕方には薄っすらと浮き出てきてしまい鏡を見るたびにがっかりしていました。
このままではいけないと思い、黒ずみのケア方法をネットで調べたところ、クレイパックや毛穴パック、オイルで角質ケアなど様々な方法がある事が分かりました。
初めはクレイパックに挑戦し、顔全体がトーンアップしますし効果がありそうに思えたのです、乾燥肌の私が毎日すると乾燥してしまい、黒ずみどころではなくなってしまいました。もっと他に方法はないかと調べると、黒ずみというのは日頃の洗顔やクレンジングがしっかり出来ていない事で溜まっていく皮脂や汚れが酸化して黒くなったものらしく、一回で取り除くのは難しいとの事。
ならば毎日の洗顔を見直す事で少しずつ黒ずみも薄くなっていくのではないかと思い、洗顔料を変えてみる事にしました。口コミを探っていくと、洗顔には石けんが一番との事で、ネットの口コミで一番人気だった牛乳石鹸青箱に辿り着きました。今まで色々な石けんを使ってきましたが、自分の肌には牛乳石鹸の青箱が一番合っていると思いました。
それまでは手軽さに惹かれてジェルタイプのクレンジングを使っていましたが、石けんで落ちるメイクを使いクレンジングも石けんに変えたところ黒ずみがかなり薄くなりました。毎朝の洗顔も必ず石けんで洗い、鼻の部分はていねいに優しくこすってぬるま湯でしっかりと流します。
石けんはアルカリ性で突っ張るから苦手という方もいますが、すぐに化粧水をつければ問題ありません。むしろアルカリ性の方が汚れがしっかり落ちるので化粧水も浸透しやすい気がします。あとは、たまにエステサロンで毛穴の角質ケアをして貰ったりLEDマスクで肌の代謝を促進したり美白パックをしたりして黒ずみケアを頑張りました。
今では黒ずみはかなり薄くなりましたが、まだ少し残っているのでケアは欠かさないようにしています。厚塗りしていたファンデーションも今はかなり薄めにつけるかすっぴんでいる事も多くなりました。ただし、すっぴんの時でも日焼け止めは必ずつけます。紫外線もシミや黒ずみの原因になるからです。これからも黒ずみ撲滅の為ケアに励みたいです。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
その他のあなたにオススメの記事
-
81918views
カテゴリ:体験談
乾燥する肌にニベアクリーム&水分補給は美味しく工夫…
私はとにかく乾燥性敏感肌で、特に顔はトラブルが起きやすいです。秋から冬にかけては空気が乾燥するのか、顔は普段のケアでは足りなくなり、笑うと目の周りを中…
-
33648views
カテゴリ:まとめ
鼻の黒ずみにやってはいけない6つのNG毛穴ケア・鼻…
メイクでも隠せない鼻の黒ずみはどのようにケアをすればいいのでしょうか? 気になる毛穴を目立たせなくさせるための自己流でのケア、もしかしたらそれが黒ずみ…
-
12502views
カテゴリ:体験談
韓国コスメは良い!!…
私は美容大国の韓国が大好きなのでよく観光に行ってはたくさん買い込んできます。まず、最初のおすすめはSKINFOODです。SKINFOODというだけあっ…