鼻の黒ずみは地道に綺麗に
1285views
カテゴリ:体験談
わたしが普段から行なっている、鼻の黒ずみケアについてご紹介します。
このケアをするまでは、黒ずみに対してかなり敏感になっていて、ほぼ毎日のように爪でつぶしたり、毛抜きなどで先端をつまんで抜き取ったりしていました。けれど、それでは毛穴が開くばかりでさらに状態を悪化させてしまい、さらには毛穴に汚れがたまってしまう悪循環をもたらしていました。
鼻は顔の中心ですしテカりなどで化粧崩れも起こしやすい箇所です。きちんとしたケアを行い、肌トラブルをなくしたいと思い、肌に優しく費用もかからない方法で綺麗にしようと考えました。まず、毛穴の汚れを落とすにはクレンジングが欠かせません。ケアはお風呂の中で行ないます。まず化粧をしっかりと落として洗顔をし、いつも通りのケアをした後水気を拭き取り、ホホバオイルで鼻のクレンジングを行いました。
天然素材で肌にも優しく、マッサージをした後そのままホットタオルを当ててリラックスします。肌がふかふかになったところで、まず水でオイルを洗い、その後洗顔の泡をしっかりとたてて優しく洗い流します。そうすると、肌自体がとても柔らかくなり、クレンジング後にオイルをつけたままホットタオルをすることで、浮き出た汚れをオイルがすいとってくれました。
また、お風呂の中でケアを行なっていたので、お湯の蒸気でさらに効果がアップしました。そしてお風呂から上がった後は、冷蔵庫で冷やした化粧水で肌をキリッと引き締めます。この動作を一日置きに実行しました。すぐに効果が現れたわけではありませんでしたが、一カ月ほどで黒ずみがほとんど目立たなくなりました。
特別高額な化粧品を使用したわけではなく、お風呂の中でできるので、体のリラックス効果も期待できます。毎日するのは、ちよっと面倒だなと思って一日おきにしていましたが、それで十分でした。ただ、肌に優しいオイルを使った方法なので毎日してもいいくらいだと思います。
鼻以外にも、目の下の毛穴が縦に開きやすい箇所だったので一緒にケアをすると、さらに化粧ノリがよくなり、崩れがないため化粧のお直しをしなくなりました。エステなどに行っても、料金の面でなかなか続けることができなかったり、時間の確保が難しかったりしますが、お風呂タイムを少し優雅に、自分癒しの時間として過ごすと考えて気軽にできるケア方法だと思います。敏感肌の方にも、オススメですので、ぜひ気になる方は一度試してみてください。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
その他のあなたにオススメの記事
-
81914views
カテゴリ:体験談
乾燥する肌にニベアクリーム&水分補給は美味しく工夫…
私はとにかく乾燥性敏感肌で、特に顔はトラブルが起きやすいです。秋から冬にかけては空気が乾燥するのか、顔は普段のケアでは足りなくなり、笑うと目の周りを中…
-
33647views
カテゴリ:まとめ
鼻の黒ずみにやってはいけない6つのNG毛穴ケア・鼻…
メイクでも隠せない鼻の黒ずみはどのようにケアをすればいいのでしょうか? 気になる毛穴を目立たせなくさせるための自己流でのケア、もしかしたらそれが黒ずみ…
-
12502views
カテゴリ:体験談
韓国コスメは良い!!…
私は美容大国の韓国が大好きなのでよく観光に行ってはたくさん買い込んできます。まず、最初のおすすめはSKINFOODです。SKINFOODというだけあっ…